ぽむの部屋 (点数計算・牌理等)

俺用語。俺の戦績。なにしろ俺

読むだけで点数計算が覚えられる

点数計算を覚えるコツは麻雀をしてない時に勉強する、これしかありません。

実戦ではサポートを頼りに確認してくような感じでもいいかと思います。また、アガった時だけでなく、払う時も人の手を見て支払う癖をつけると良いですね。

 

f:id:pompomanan:20220918235119p:image

タンヤオ  赤1  

門前の1番安い点数は1300点、と覚えたいところですが、ピンフのみ1000点というのがあるので、とりあえず「リーチのみは1300」と覚えてください。

(リーチ)としてしまったのには理由があって、もちろんタンヤオでも役牌でも一盃口でもいいんですが、「門前の○○のみ」というニュアンスを覚えるためです。 また、門前の役牌のみはアンコの8符があるためテンパネしがちで1300のイメージからズレてしまうからですね。

 

からの

 

(門前の)タンヤオのみは…リーチのみと同じ1300、と。そんなふうに覚えるといいです。

実際にタンヤオのみ、は2アンコのカンチャン待ちでもツモらないとテンパネしないので、カンでもしない限りは1300です。

 

上の手、基本は

1300→2600→5200→満貫(8000)という門前で「符が」1番安い帯になります。※ピンフを除いて

つまり

タンヤオのみが1300ですから、タンヤオ赤1は2600ということです。

 

「リーチのみ」と覚えるのは、この※ピンフを除いて   という注釈を省くためでもあります。

 

点数帯の最低点はまずはこう覚えてください。

 

 

リーチのみ   1300    ※40符

 

ピンフのみ 1000     ※符は考えない(一応30符)

 

チートイツのみ (2翻) 1600   ※符とかじゃない

 

☆鳴いてるタンヤオのみ  1000 ※30符

 

 

ツモのみは 300-500なんですが

 

リーチ ツモ   500-1000   (ツモのみは 300-500)

ピンフ ツモ  400-700

 

このほうがどちらも2飜なので覚えやすいかと思います。

 

 

 

f:id:pompomanan:20220919001748p:image

 

一盃口ドラ3です。

 

点数計算は 

ピンフ②チートイツ③それ以外

と分ける、と何度もいいますが、これは③それ以外です。 

 

符計算というのは

ピンフとチートイツ以外の      

                                            満貫未満の和了

についてするものです。

言い換えれば5翻以上の手の場合は、上の3つの大別を問わず、符計算は必要ありません。

 

一盃口ドラ3。満貫(親なので12000)となります。

 

f:id:pompomanan:20220919002301p:image

 

これはトイトイのみです。つまり2翻しかないので符を計算しないといけません。

 

刻子(アンコやポン)の符を足してみましょう。

1pポン  +4

8mポン  +2

8pアンコ +4        計10

 

1sロン +4  +(既に数えた+10)+20 →   34   

5sロン + 2  + (既に数えた+10)+20→ 32

 

なおシャンポン「待ち」に符は付きません。

あくまで完成した刻子の符を加算するだけですので誤解しないようにしましょう。

 

どちらも切り上げて40符となります。

40符の点数帯は

1300→2600→5200→満貫(8000)

です。今回は親なので

2000→3900→7700→満貫(12000)

ですね。

トイトイは2翻なので  3900のところがトイトイ「のみ」です。

 

1sが出ても5sが出ても3900ということが分かります。

ただし、赤5sが出るとトイトイ(2翻)赤1 で3翻となり、7700の和了になるのです。

 

では、ツモ和了はどうでしょうか。

1sツモ    +8(アンコ)  +2(ツモ) →  +10

5sツモ    +4(アンコ)  +2(ツモ)→   +6

既に数えた10と合わせてそれぞれ20、16です。

ということは22には満たないので、どちらをツモった場合でも40符止まりということがわかるかと思います。

シャンポンのツモ和了はツモの2だけではなく、出た時にミンコのものがツモった時はアンコになるというところが少し難しいのかな、と思います。逆にそればかり意識するとツモの2を忘れてしまいそうですしね(笑)

 

1sツモは3900の和了なので

3で割って1300オール

 

5sツモも同じく3900の和了なので

1300オール

ただし、赤をツモると2600オールになります。

ロンだと7700なのですが、3で割れないので100を足して割ります。

 

麻雀の点数は「元々×4、×6でできてるものを2、3で割ってるので、割り切れるようにできてるのにもかかわらず、10点単位を切り上げてしまってることで割り切れなくなっている」ということは【点数計算の仕組み】でやりましたが、

実戦的な覚え方としては頻出の点数(点数帯)を暗記してしまって、それに100または200を足して3で割れるようにして割る感じになります。

例を挙げると

2000点  →2100→700オール

2900点→3000→1000オール

5800点→6000→2000オール

7700点→7800→2600オール

4800点→3割れる→1600オール

 

この計算どこかで見覚えありますよね?(笑)

割り勘ですよ。支払いの7700円を3人で足りるように払うと考えれば難しくないかと思います。

慣れてくると、オールの方からも結果的に覚えてしまうわけですが、色んな方向から覚えることで最終的には全部頭に入るので安心してください。

 

繰り返しになりますが、

 

リーチのみ1300

ピンフのみ1000

チートイツのみ1600

鳴いてるタンヤオのみ1000 

 

リーチ ツモ  500-1000

ピンフ ツモ 400-700

 

この6パターンを暗記すれば、かなり覚えやすくなるかと思います。